「管理職教育・育成のエキスパート」

  〜NPO マネジメントスクール〜

●経営者の方へ《管理職者の力を引き出す》
●役員・本部長研修(研修時間3時間)『管理職者の力を引き出す12項目』
●実務を通した管理職実践研修(研修期間7ヶ月)『管理職者の力を引き出す』<7ヶ月間・12項目の実践>
●管理職研修(研修時間3時間)管理職者の力を引き出す「仕事への取組み姿勢」「目標設定、進捗管理」「部下育成」の「考え方と実践12項目」を学習する
●管理職研修(研修時間5時間)『職場を常に変革する力を強化する』
●公開研修情報  ●コラムで管理職研修  ●Facebook  ●Twitter

                        NPOマネジメントスクールでは、「管理職者の力を引き出す」を主要テーマとして、
                        「仕事を通した管理職者の育成」に関して、職場の実務に直結した実践的な
                        研修を行っております。札幌商工会議所の会員です。

【無料メールマガジン登録】
コラムで管理職研修の他、
各種ご案内をお届け致します。
ぜひ、ご登録下さい。
下記メールアドレスへ
お名前とメールアドレス、
メルマガ希望と
ご記載頂きご送信下さい。
NPOマネジメントスクール
npo.managementschool@gmail.com
(公開研修情報 掲載サイト)
北海道産業人材育成ネットワーク
研修・セミナー ポータルサイト

札幌商工会議所
メールマガジン

札幌産業ポータル
メールマガジン
イベントカレンダー

【社内研修】
役員・本部長研修

『管理職者の力を引き出す
12項目』
【社内研修】
役員・本部長研修

【社内研修】
管理職研修

「実務を通した
 管理職実践研修」
(研修期間7ヶ月)
『管理職者の力を引き出す』
<7ヶ月間・12項目の実践>
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修

『職場を常に変革する力
を強化する』
【社内研修】
若手・新人リーダー研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】

   テーマ 156 “決められた日時に報告をしない” 部下との面談
  

■約束通り報告してくれる部下は優秀な部下

「部下に、この仕事が終わったら一度報告して下さい、
 また、何月何日に報告して下さいといっているにも関わらず、
 部下が報告しにこない」

というご相談を受けることがあります。

まず、部下に仕事を与えるのと報告してもらうのは、
セットで考えなければなりません。

部下に仕事を与えるときは、
「報告の頻度や内容、報告のときに用意すべき資料」

をあらかじめ決めて、
部下にきちんと指示をしておくことが必要です。

また、あらかじめ決めた頻度以外にも、
何かあったらすぐ、報告するように伝えておくことも必要です。

それでも、きちんと約束通り報告してくれる部下は優秀な部下で、
なかなか部下の方から報告してこないものです。

■部下に合った指導法を根気よく探る

部下の方が約束の期日に報告してこない時は、
翌日にでも上司は怒らずに

「自分から声をかけ面談を行う」
という姿勢を持つことが必要です。

面談においては、報告しない理由を
問い詰めたり、注意したりはせず、

今の仕事の状況を聴き、必要な対策を講じます。
また、次回からは、部下からの報告を待つのではなく、

〇月〇日○○時に会議室で報告してもらいますと、
報告の日時と場所を明確に決めます。

約束の日に報告をしないことを
「あまり悪気には感じず、謝ることをしない」
部下の方もいますが気にしないことです。

仕事は一人で行っているのではなく、
会社は組織的に仕事を行うもので、

その中で仕事を進めるにあたっての報告の重要性を
伝えることが必要です。

部下とのやり取りの中で、部下の特徴をつかみ
部下にあった指導を根気よく行い育成していくことが必要です。

■「報告、連絡、相談」ではあるべき姿を考える

部下から報告、連絡、相談を受けるときは、
調整しなければならない事項もありますが、

基本的には調整の場ではなく、
あるべき姿

「仕事の付加価値の向上、効率化、新たなビジネスチャンスの獲得」
のことを考える場とすることが重要です。

常にこの意識を持って部下との会話を進めることが必要です。